犬のこと

犬にお散歩いらない説・・・・ちょっと待った!

お散歩するのが大変だから、お散歩しなくてよさそうな犬種を探しています!

ワンちゃんだからこそ楽しめるお散歩ですが、それがしたくないので、
家の中で育てるのも否定はしません。

それぞれのライフスタイルがあるので、仕方ない方もいらっしゃいます。

でもだったら猫ちゃんを飼って?

猫ちゃんは完全室内飼育が基本です。
お散歩に行く必要もないですし、行かなくてもおうちで暴れてくれるので大丈夫です。

結論:お散歩のすごさに気づいて。

ワンちゃんが飼いたいけどお散歩にいきたくない人、まず気づいてください!

お散歩は最高です。行きたくなかった人でも、毎日行くようになります。

うちのコ、お散歩好きじゃないのよ。
読者さん

お散歩が苦手なワンちゃんは経験不足です。

経験不足を起こしていると何かあった時にストレスを多く感じやすくなってしまいます。
おうちで過ごせることしかできないワンちゃんになると、何でもかんでも不安を
覚えてしまいます。

「こわがりです」「さわらないでね」
「猛犬注意】犬のリードに付けて意思表示するメッセージワッペンが便利&安心【【犬のお散歩メッセージワッペン】

「犬」の適応能力

「犬」という動物は、環境変化に対する適応能力がとても高いです。

もともと外が大好きで健康的なコなら外に出ることが大好きで、外で遊ぶ習慣もつきます。
もともと慎重派な場合でも慣らしていけば外を歩くことで、突然発せられる音を聞いたり、
車の音を聞いたりと、色々な耐性がついていきます。

お散歩は社会性が身に付きます。

お散歩を通して、四季を感じたり、土の匂いを感じたり。
感覚が研ぎ澄まされている犬にとって、お散歩ほど数々の刺激や経験を
得られるものはありません。
人間や犬のお友達ができることもあります。

趣味を持たせてあげませんか?

人に置き換えると、お散歩は読書だったり、ゲームだったり趣味みたいなものなのです。

ずっと家の中だけに引きこもっているとどんな気分になりますか?

趣味を持たせてあげるつもりで、お外に慣らしてあげるのもとても重要ですよ。
愛犬の心身にも良い影響を及ぼすと思います。

今更だし・・・嫌がるのを連れて行くのもな・・・
読者さん

愛犬の健康をサポート獣医師監修【WAN Smile BOX】

災害時の負担軽減にも

災害時、自分が被災して、ペットだけどこかに収容されてしまったら。。。
ただでさえ人も大変なのに、適応能力も低く、落ち着ける場所がないなんて、
辛いと思いませんか?もっとできることがあると思います。

ぴーち
嫌がる理由をつぶしてあげるだけでも十分ですよ! ペットのもしもの時のために1日5分抱っこ散歩からぜひ!
1日5分抱っこならできるかもしれないわ。
読者さん

防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】

行きたくない時もあります。

お散歩は誰でも行きたくない時やいけない時があります。みんな同じです。

ただ、行くと楽しいし、愛犬も楽しみにしているし、行こう!というモチベーションで
日々お散歩に行っていると思います。

その繰り返しで、毎日お散歩に行くようになります。

ぴーち
ワンちゃんが導いてくれるので大丈夫ですよ!

お散歩は愛犬にとってパレード

嬉しそうに歩いているワンちゃんを見るととても癒されますよね。
ワンちゃんもとても楽しいからこそです。

今日はどこへ行こうかなとか、考えるのもとても楽しいと思います!
ワンちゃんによってはお家の周り10分でもいいです。
連れ出す習慣があるだけで愛犬と飼い主さん二人きりの時間を楽しんでください。

一緒にいた時間を、おうち以外の場所でもたくさん過ごしてあげてくださいね!!!

そして何より、一緒にお散歩している飼い主さんの心も穏やかになり、健康になります。

ペットを飼うと長生きする?!

犬を飼っている人の方が長生きで、健康寿命が長いと言われています。
日々のお散歩だったりお世話はもちろん、気持ちの面で、ペットが癒してくれているのだと思います。

おしっこ問題

最近の懸念点として、おしっこ問題があると思っています。電柱におしっこをしたら
腐敗して折れてしまったというニュース。犬のおしっこが原因だと言われているため、
外でトイレをさせてはいけない風潮になってきています。

マーキングのおしっこにお水をかけて流すというのも、賛否両論です。

ぴーち
これに関してはなんとも意見がし難いです。。。

そもそも人の家にマーキングさせないなど、最低限のマナーはありますが、
おしっこをなるべく目立たないような場所でするとか、コンクリートなど目立つ場所に
してしまった場合はシートで吸って水で流すなど、工夫はあると思います。

もしどこでもおしっこの風潮を治すには、犬のお散歩方法から改善しないと絶対に防げません。
犬に匂いを嗅がせても良い場所と、ダメな場所を明確にするなど、具体的なルールが必要です。

もしも犬の散歩方法をルール化する場合

ぴーち
例えばこのようなことが最低限想定されると思います。

歩く際は人主導で犬の行きたい場所について行かないこと。
匂い嗅ぎは必ず許可制。
勝手にマーキングをさせない。
排泄は決められた場所で。
子供に散歩はさせない。

人間より大変ね。
読者さん

全員が徹底的な管理をしないと、マーキングをしないようにはなりません。

徹底的な管理ができた先には?

仮に全員が徹底的な管理をできた場合、きっと大型犬でも小型犬でも自由に電車にも乗れて、
人並みにあちこち出入りができるのならばがんばる人がいる可能性はありますよね。

しかし、いくらがんばっても犬が嫌いな人もいるので。となりいくらがんばっても
報われないですよね。

がんばったコが報われるならがんばるけどそうではないなら窮屈な思いをするだけなので
ある程度自由に好きなようにお散歩するのが良いと思います!

ぴーち
みんなが不快にならない程度で良い塩梅を見つけ出してくださいね!

最後までお読みくださりありがとうございました!

-犬のこと